
【講座名】
「がん告知を受けた親を看取った看護師の体験」
今の日本は2人に1人が癌告知を受け、70歳以上の方々の罹患率が増加しています。親の癌告知・介護は誰にでも起こり得る状況と言えます。私の母も2020年に癌告知を受け、余命半年とのことでした。そして、告知を受けてから1年程で亡くなりました。
この講座では、余命半年と告知を受け、看取りを行なった経験から「3つの良かったこと・こうすればよかったと思うこと」をお話しします。
死に直面した状況だからこそ、できることがあります。だからこそ、がんを忘れる瞬間があります。その瞬間が残された人にとって、とても大切なものになり、その後の人生を大切に生きていけます。
【看護師経験】
15年
【経歴】
病院13年(消化器・乳腺外科、呼吸器内科、循環器内科、ICU)
プリセプター経験、訪問看護2年
【資格】
実習指導者取得
プロコミュニケーター、NLPマスタープラクティショナー
【事業】
NurseCreate(ナースクリエイト):メンタルサポート
【開催可能地】
東京・大阪・関西近郊(兵庫・滋賀・奈良・京都)三重県、愛知県
♦︎オンライン対応可能♦︎
【講座価格】
50分:60,000円
【ブログ】